こんにちは。読者ライターのS子です。暮れもどんどん押し詰まってきましたね。
もともと掃除が好きで、今の家に住み始めてまだ1年なのでそんなに「掃除しなきゃ!!」ということもないのですが、やっぱり年末は大掃除しないと落ち着きません。大掃除は一日で一気に片付けようとせず、計画性が大事ですね。
なんと11月から大掃除は始まっていた
我が家では、11月から週末を活用しパートごとに区切りながら掃除してまして、12月に入ると部屋の壁や天井をキレイにしました。さらに中旬は台所前面(冷蔵庫外側・シンク・ガス台・換気扇)、下旬の今も全体の仕上げと、およそ2ヶ月かけてじっくりと取り組むのでコツコツとはかどります。
S子の家では、日常的に 「セスキの劇落ちくん」 (写真左) 液体タイプが掃除の基本です。
ベタベタしないし、油汚れもきちんと落ちるし、洗剤を使うのはちょっとな?ってところでもガンガン拭けます。においも取れます。旦那さんがウキウキで揚げ物をした(揚げ物の時のポーズまであります)ベタベタのガス台も油汚れは一度拭いただけで落ちます。
もっとひどいのは、「洗剤能力PRO」(写真右)がさーっと落としてくれます。
しかしながら悩みの種の、焦げ付き…。
メラミンスポンジの劇落ちくんも、セスキも洗剤能力PROも落とせない……。
そこで!武蔵中原駅のダイソーにて新アイテムを購入してみました。
こちら、ちょっと硬い消しゴムで焦げ付きを削り取るというもの。
(過去記事:S子のおすすめ手帖:ザ100均比較)
早速、やってみます!
うーん…。少しずつ汚れは取れてはいるけど、100万年くらいかかりそうで挫折。
重曹&お酢がいいそうなので、それで再チャレンジしてみます。
S子のルール☆掃除をする前は、必ずマスク&ゴム手袋を装着すること!(かゆくなったりするので)
そして掃除が終わった後は、必ずハンドクリームを塗ること!
最近使って感動したのがこちら。
水で濡れた手に使い、また濡らすことで完了する画期的なハンドクリーム。
そして保湿力がすごい!すべすべになりますよ~!
そして大掃除はつづく。。
この時点で12月中ほどが過ぎていますが、まだ窓 & 網戸と、冷蔵庫内、台所後面の棚が残っている状態。風邪を引いて寝込んでしまったりと、計画どおりに進まないこともありますよネ。
こういう機会で意外な発見もあったりします。換気扇の外し方が分からず…。
ま、まだ越して 1 年だからよしとしよう、来年お掃除会社さんに頼もう、などと思っております。(いいお掃除会社さんを探したい!)
■編集部より
もし後半戦の続報が届きましたら掲載いたします!