Skip to content
cropped-nakaharalogo_final.png
ひと、まち NAKAHARA とは
  • 地元の人紹介
  • イベントカレンダー
  • 歴史を紐解く 
  • おすすめコレクション
  • なかはライフの暮らし方
  • 生活便利帳
You are here
Home > 2017 (Page 7)

年別: 2017年

こだわり抜いた、よりどりの酒を味わいたい「酒肴ダイニング Tonkamon」

2017年4月24日
こだわり抜いた、よりどりの酒を味わいたい「酒肴ダイニング Tonkamon」

私がオススメしました!(T.Hさん:男性) 最初は居酒屋感覚で行き出したんですが、思いのほかお酒の品揃えが素晴…

Read More
おすすめコレクション外食するLeave a comment

つくるひと、欲しいひとがつながっていく!これからの 「わがまちの農業」が新しい。

2017年4月21日2018年8月20日
つくるひと、欲しいひとがつながっていく!これからの 「わがまちの農業」が新しい。

おいしくて安全なものが食べたい。でも、もっと理想を言うならつくり手の顔が見えたらもっと愛着が持てる。さらなる贅…

Read More
なかはライフの暮らし方体験する, 学ぶLeave a comment

セイコーゴールデングランプリ陸上2017川崎、区民ご招待のお知らせ♪

2017年4月20日2017年4月19日
セイコーゴールデングランプリ陸上2017川崎、区民ご招待のお知らせ♪

国際陸連主催の協議会、「観戦」 する? 「参加」 する!? これは有数の競技場を有する中原区ならではの「ご招待…

Read More
生活便利帳Leave a comment

行ってきました!ウキウキ★心躍る 「新城暮らしのパサール vol.3」

2017年4月13日2018年8月21日
行ってきました!ウキウキ★心躍る 「新城暮らしのパサール vol.3」

4月1日、小雨降るまだぬくもりの恋しい土曜日に武蔵新城ははってん会方面にひとの流れができていました。3回目を迎…

Read More
なかはライフの暮らし方中原工房, 体験するLeave a comment

歴史薫る「子母口・千年」 の地を歩く:vol.03 7世紀までタイムスリップ!

2017年4月11日
歴史薫る「子母口・千年」 の地を歩く:vol.03 7世紀までタイムスリップ!

「子母口・千年コース」のまち歩き、前回は弟橘媛伝説に導かれ、束の間のタイムトリップを味わいました。最終回となる…

Read More
歴史を紐解く 体験する, 学ぶLeave a comment

クリエイティブな環境が日々与える刺激、家族の成長と一緒に進化する住まい

2017年4月6日2018年4月26日
クリエイティブな環境が日々与える刺激、家族の成長と一緒に進化する住まい

今回、デザイナーズ・リノベーション賃貸のお部屋でご自分らしい住まい方を楽しんでいらっしゃる小野様ご一家のお宅を…

Read More
なかはライフの暮らし方ジェクト株式会社, 中原工房, 学ぶLeave a comment

4月1日、「屋台のある本屋 新城劇場」 OPEN!第一章を紡ぐひとたち

2017年4月4日2018年8月21日
4月1日、「屋台のある本屋 新城劇場」 OPEN!第一章を紡ぐひとたち

ザワザワ度MAX!「居酒屋じゃないの!?」 新城に新たなスタイルの本屋がオープン 武蔵新城駅前に、多くのひとを…

Read More
なかはライフの暮らし方体験する, 新城劇場Leave a comment

【HOT TIPS!】 華むすび : おむすび

2017年4月3日2018年8月24日
【HOT TIPS!】 華むすび : おむすび

武蔵中原駅構内にある「できたて」おむすびのお店には、ぬくもりがいっぱい! 急いでいるときや移動の前にも重宝する…

Read More
おすすめコレクション買い物するLeave a comment

イタリアと新城への郷土愛が美食へと結実 「トラットリア ギヘイ」

2017年3月29日2018年8月24日
イタリアと新城への郷土愛が美食へと結実 「トラットリア ギヘイ」

私がオススメしました!(M.Yさん:女性) 「おいしいものを気軽に食べたい」という日常のニーズはもちろん、ちょ…

Read More
おすすめコレクション外食するLeave a comment

2024年に100歳となる 「川崎市」 。まちの姿を未来へ伝えゆく試みを計画

2017年3月28日
2024年に100歳となる 「川崎市」 。まちの姿を未来へ伝えゆく試みを計画

2020年と言えば、東京オリンピック・パラリンピックの開催年ですが、2024年は一体なんの年でしょうか? &n…

Read More
歴史を紐解く 体験する, 学ぶLeave a comment

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

最新号

ひとまちNAKAHARA vol.36

バックナンバー

20250521_hitoNAKA_all_WEB版_最小Vol. 1 | Vol. 2 | Vol. 3 | Vol. 4 | Vol. 5 | Vol. 6 |Vol.7 | Vol.8 | Vol.9 | Vol.10 | Vol.11 ❘ Vol.12 ❘ Vol.13 | Vol.14 | Vol.15 |vol.16|Vol.17 |Vol.18|Vol.19 | Vol.20|Vol.21| Vol.22|Vol.23| Vol.24|Vol.25|Vol.26|Vol.27|Vol.28|Vol.29|Vol.30|Vol.31|Vol.32|Vol.33|Vol.34|Vol.35|Vol.36

hitomachi30hitomachi30

最近の記事

  • tirashi-01申込受付中!「元気をはぐくむ のんびり気功教室」
  • 23176771_s9月20日(火)中原区役所コンサートのお知らせ
  • 24424147_mCO育て世代のしなやかファミリー講座に参加しませんか?
  • DSC_0016地酒の有名店が目指す「酒好きが集う地元の酒屋」 地酒や たけくま酒店
  • 23929969_m中原歩こう会に参加してみませんか?

目的から記事を探す

NEW お酒 なかはらびと ジェクト株式会社 中原のお店 中原工房 体験する 外食する 子育て 学ぶ 新城劇場 桜の名所 歩く 街情報 買い物する

カテゴリーから探す

  • おすすめコレクション
  • なかはライフの暮らし方
  • イベントカレンダー
  • 地元の人紹介
  • 歴史を紐解く 
  • 生活便利帳

banner_kuchikomi2

2024-11-29 1024282023-02-28134035 20230224_hitoNAKA_all_WEB版_最小

  • 地元の人紹介
  • イベントカレンダー
  • 歴史を紐解く 
  • おすすめコレクション
  • なかはライフの暮らし方
  • 生活便利帳
  • お問い合わせ
  • Privacy Policy

Produced by JECTO

ひと、まち NAKAHARA © All rights reserved